1
・・・に、なってしまいました。
![]() ギャラリーなんで、お客様とゆっくりお話できますし、昨日も着物のお話もいろいろできたし♪ それに、コーヒーも紅茶もおいしかったし♪(←ちゃっかり 笑) 今日は最終日なんで、オススメのロイヤルミルクティーを飲むつもりです!! ロイヤルミルクティー・・・・おしゃれだ(笑) 本日は6時までですのでお間違えのないようによろしくお願いします♪ ▲
by kanzashifumiko
| 2010-01-31 10:10
| 展示
|
Comments(0)
・・・・・してます! 今月いっぱい、地元日野市で~♪
日野に住んでいながら、昨年の9月にオープンされていたというこの素敵なギャラリーさんを知りませんでした(笑) ほんとに素敵&落ち着くギャラリーです♪ 昔の建物の木材をそのまま使用してあるし、ほっこり落ち着くんです ![]() しかもティーコーディネータの資格をお持ちの方がギャラリーをオープンされているので、展示している時に常に紅茶のいい香りと、コーヒーのいい香りが漂ってきて、これまた癒されちゃうってものです(笑) お仕事なのに本当に心落ち着く展示となっておりますので、お時間のある方は是非いらしてみてください! JR日野駅から歩いてもすぐですよ!! ![]() ▲
by kanzashifumiko
| 2010-01-27 09:41
| 展示
|
Comments(0)
・・・・なんですよね!!! これ↓↓↓↓
![]() ![]() そう、『イカのくちばし』♪ 最高っす!!! そして味付けはおじさんに教わった、『ピリから一味』!! こりゃあもうビールは止まらない(笑)・・・・ 普通はこんな量はでませんけど、おじさん、お寿司屋さんなので捨てちゃったりするらしい・・・・ 捨てるなら送ってくださいよ~着払いでいいので(←どうしても食べたい 笑)・・・・・ まったくいい味なんですよね~ ![]() 最高だぁ(笑) 最近の居酒屋にもあるところにはあるようですけど、やはりメジャーにならないのは見た目いまいち&食べにくいからなのでしょうか・・・・・ 確かに食べにくいけど、そんなことはどーでもいいのですよ(笑) 皆さんも食べる機会があるようならぜひ一度はチャレンジしてみる事をオススメしておきます。 ビールと合わせればなおさらオススメですよ♪ ▲
by kanzashifumiko
| 2010-01-24 17:53
| 雑談
|
Comments(0)
・・・・を、昨日受けてきた。
CTすら撮ったことのない私が一気にMRI・・・・・ちょっぴり恐怖(笑)。 噂にはひっじょ~~~にうるさい中15分くらい耐えるってこと・・・・・うるさいとはどのレベルなのか・・・ いろいろ頭のなかで想像しつつ、待合へ。 予約の時間まで15分くらいあるな~と思っているところへ、『木村さ~ん、中へどうぞ~』って、早いのでは? ・・・そして、『前の人があと5分くらいなので、用意してお待ちくださいね~』 ・・・・『はい(ドキドキ)』 しばらくすると、頑丈な扉が、ガシャンッッッって開けられて前の方が終了。 その隙間からチラッとのぞくと、『おおっ!絶対にその中に入って行くんですよね?!』・・・らしき装置が。 『じゃあそちらの台に横になってくださいね~この検査初めてですか~?』・・・などとソフトに話しかけてくれるじゃないですか~♪ 『そのまま、横になって足は楽にしとけるようにクッション入れて曲げるようにしますね~っ』・・・ってホントに楽な体制でしたよ。 でも、きっとこの後の状態は閉所恐怖症の人やパニック症候群の人などは絶っっっ対に無理!!!っていう工程に突入です(笑) 手は体の横に楽にしたまま体ごと軽く固定、そして手には緊急ブザーを握り(・・・このブザーってのがダメっす!的な人いますってのをリアルにしているような 笑)、耳には防音クッションを挟み、さらに頭にもカバーっぽい物を・・・・・もうこうなると目をつぶって寝るしかないよね~ ・・・・そしていざ装置の中へ!! 閉所とかまったく平気な私でもちょっぴり緊張のせいか少しドキドキしたので、きっとだめな人は地獄だな・・・・などと思っていると、きたっ!!!騒音!!! こりゃあまるで耳の脇で道路工事だね・・・(笑) 『ドドドドドドドドドドドッ!!!』 『ガンッガンッガンッ・・・・』 ・・・ってな具合に、予想以上っす(笑)! そんなんで、何が撮影できてるんだろうか・・・・・??などとぼんやり考えつつ、しばらくすると一定の音域に聞こえたりして、途中から私の頭の中では、『ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、・・・ミ、ミ、ミ、ミ、ミ、・・・・・・・・・・・ドミ、ドミ、ドミ、ドミ、・・・・・』ってくり返してました(笑)。 そのうち音がしなくなったと思ったら、無事終了・・・・ 『木村さ~ん、終わりましたよ~』って、人の声懐かしいっす!(笑) ドームっぽいところから脱出。 『いやぁ思った以上に騒音ですね・・・』って言ったら、『そうでしょう?日本製は静かなんだけど、これアメリカ製でね・・・・』って言われました(笑) そのまま耳鼻咽頭科へ行って、結果待ち。 しばらくして呼ばれて、中へ入るとくっきり撮れてるじゃあないですか!!(←当たり前だけど 笑) そして先生、連続で画像をじっくり眺め・・・・・・・・『う~ん・・・・』って、何か??? 『きれいだな・・・』・・・・・・えっ♪? 『何も異常はないですね~』・・・・・よっしゃあぁ♪ ![]() ・・・ってな具合に、ひとまず安心しました♪ あとは3ヶ月後にもう一度鼻からカメラで確認して変わらずはれているようならもとから左右の大きさが違うという結論になるようです。 もしまた違った変化があるなら、他の検査も必要とのこと・・・・・・若干めんどくさい(笑)・・・・・・が、まあ良しとせねば! とりあえずは健康でしたってことですな♪ まぁどっか病気なら味の濃い料理とか、お酒とか、マヨネーズたっぷりとか食べれんでしょう(笑)・・・・・・ ですので、26日からの展示では元気いっぱいのぞみますので、よろしくお願いします♪♪ ▲
by kanzashifumiko
| 2010-01-21 17:31
| 雑談
|
Comments(0)
・・・ですよ♪ この間お話していた新作ちゃん♪
![]() タイプは2種類、大きめのバラっぽいブローチクリップ、も一つは小さめの野バラブローチクリップ。 大きめの方は菊のブローチに近い大きさで、ボリュームもあるのにどこか可愛い感じです。 小さめの方はコロンとした野バラに鈴とチェーンがアクセントになっています♪ どちらもブローチクリップなので、髪によし!鞄によし!!ブローチによし!!!なんならスカーフなんかにもよし!!!! 帽子にもね♪ってくらいいろいろと使えるのではないでしょうか~ とにかく使い方はあなた次第!!(笑) 画像載せときますね~ あっ! 小さいほうだけなので、もうひとつの方はHPの方でチェックしてください♪ このシリーズ26日からの展示に持っていきますので、気になる方はチェックチェック ![]() ![]() ▲
by kanzashifumiko
| 2010-01-17 14:32
| 商品について
|
Comments(0)
・・・・しれない♪ 新作が~
![]() 花のクリップ、ブローチなんですけどね。 菊の方はデザインが安定したんですけど、他にお花の何かができないかと思っていまして、小さめの物は今までにも作っていましたが・・・・・ なんだか大きさに物足りなさを感じておりまして~(笑) そこで、新年早々考えてみたんですね~♪ ・・・・で、うまいこと本日2種類仕上げることができたようです。 ちょっと他の色を作ってみないと完璧か分からないので、後日制作してみてOKなら画像をUPさせていただきますね♪ あぁ~完璧な成功になればいいなぁ~♪♪ それじゃあ、しばしお待ちを~ ![]() ▲
by kanzashifumiko
| 2010-01-14 21:19
| 商品について
|
Comments(0)
さぁ!! 始まりましたね~(笑)
ちょっと遅かったかな・・・・っと、まぁ制作を本格的に始めたわけでありますが、新年ということで使用した帯地も年末に買っておいたものです。 ど~ぅですか、この帯地2種?? カワイイでしょ?? でしょ???(笑) 色は地味なんですけど、模様がステキ♪ 手前のは梅なんですが、注目は奥の帯地・・・・・アヒルなんですよ!!(←たぶん) ううぅ~可愛いっす♪ 千鳥なんかは結構見ますけど、アヒルっぽいのは初めてかも(笑) ちなみにこのサイズ展開は、かんざし小、中、それとネックレス用です。 やはりネックレス用の古布玉サイズだと模様もたっぷり入りますね~。 かなり気に入ったので、なくなったらもう一回くらい買いに行ってみよっ♪ 自分の分も欲しくなっちゃったしね♪(笑) 気になる方は次の展示、日野のギャラリーから展示しますので、ふらりとのぞきに来てみてくださいな! ![]() ▲
by kanzashifumiko
| 2010-01-09 17:19
| 商品について
|
Comments(0)
![]() 明けましたね~(笑) すっごいスピードで過ぎ去って行きました・・・ でも、今回の年越しは親戚と過ごすことができたし、スキーにも行ったし、本当に楽しく過ごすことができて、とてもいい新年を迎えることができました♪ 今年も1月から展示が入ってますが、気合いを入れてまた今年一年制作していこうと思ってますので、皆様あたたかく見守ってくださいまし!!! 本年もどうぞよろしくお願いいたします!! ▲
by kanzashifumiko
| 2010-01-04 14:40
| 雑談
|
Comments(0)
1 |
エキサイト以外のリンク
*HPもどうぞ。
かんざし屋 富美子 よければ友達申請よろしくです! *神楽坂、和雑貨店 『ここん』さん *着物リメイク FURYU *古布、着物リメイク MONJA-古布mode *制作時music かんざし屋富美子*I'm listening! *『iichi』 ネットショッピング フォロー中のブログ
創り手、覚え書き。 ta-nmfarm 丹波... 古布工房 小手毬 書きたがりな毎日 北鎌倉GM..(ジーエム... ちりめん戯縫 よし、キモノ着よっ。 hekoheko dia... フィレンツェノッポの職人修行 だいなみっく裂織の日々、... -antuk- 製作日誌 イタリア プーリア日記 藍が好き 榮 - kanzashi... 最新のコメント
ブログパーツ
タグ
展示(181)
アクセサリー(175) 写真(101) 古布玉(84) 帯地(70) 古布(60) かんざし(57) ネックレス(37) 髪飾り(37) 食べ物(35) ブローチ(20) 蝶(18) ゲーム(16) 着物(15) 映画(8) 弓道(4) アゲハ(4) 芸術(3) 幼虫(3) マイケル(1) カテゴリ
以前の記事
2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||